てことで今回はゲームプレイ感想。
Wiiソフト<大乱闘スマッシュブラザーズX>です。

遂に発売されたスマブラ最新作!
発売が決定してから、新キャラ参戦、他社からの参戦情報など聞くだけで興奮物でした。
ルールは簡単。けど奥深い。
そして、これが絶妙なバランスとなっている。
これに関してはDXで極めた感じがありましたのでWiiでも問題なく成立しているようです。
後はどうやってDXから成長させるか。
そこで差別化されたのが、一人プレイを充実させる目的作られた“亜空の使者”。
任天堂のゲームで例えるならカービィの様なものでしょうか。
横スクロールアクションのスマブラ。
目玉の一つなだけにしっかりとした面白さがあります。
ただ、スマブラらしい爽快感が少ないかもしれません。
じっくりとクリアしていくタイプ。まぁ、一人プレイ用にしっかりと作られたと言ったところでしょうか。
ストーリーが在る分やりがいはあると思います。
そしてもう一つの新要素がスマッシュボール。
そのボールを破壊すると、破壊したそれぞれのキャラ特有の奥義が使えるようになります。
これは、ほぼ一撃必殺に近いですね。
結構厄介な存在で、これについては賛否両論になりそう。
ただ、そう簡単に手に入れられるものではないので、それなりのリスクがあった上での一撃必殺と考えれば問題は無さそうです。
ま、気になったら設定で出現させなければいいのですけどね。
後はWiFi対戦でしょうか。
自分はやった事無いので評価が難しいのですが、一長一短のようです。
サーバー的な問題があったりするので、これは今後改善される可能性が十分高いでしょう。
そうなれば、かなり魅力的なものになると思います。
(せっかくネットあるんだから繋げてみようかなぁ…)
新キャラもいい味出していて魅力的です。
ステージなんかも自分で作れたり、DXステージが使えたりとかなりお得。
かなりの量があるフィギュアも集めるにはかなりやりこむ必要がありそう。
それはそれでプレイするモチベーションが上がっていいかもしれませんね。
個人的に感動したのがBGMですね。
任天堂ゲームは音楽が神がかっており、さらにスマブラ用に派手にアレンジされて迫力がある。
ステージで流れる曲を好きにセレクトしたり出来るのがまた良い!
サントラ出してくれないかなぁ…。
プロデューサーの桜井さんは毎回最後のつもりで作っているようです。
それはプレイしていると本当に分かりますね。やれる事はやっているなと。
売り上げも予想通りでWii最速でミリオン突破しそうな勢い。
求める人全てに行き渡っていない状態でコレでは、一体どれだけ売れるのか…。
前作DXが今まで現役で活躍していたことを考えると、この作品も長く多くの人に愛されそう。
どうやら、任天堂が本気を出したようです。
スマブラXオススメと思う方はクリック!!
(FC2ブログランキング)