てことで今回は漫画読破感想<戦線スパイクヒルズ1巻>です。

数学の天才で、怪しい噂満載のスウガク。全ての男を魅了する不思議な美少女キクチ。
そんな高校生3人の未来を賭けた計画とは!? 最高に青くて最高に楽しい青春物語!!>
今回から新たな漫画についてやっていこうと思います。
それほど出ている巻が多くない物の中からこれを選びました。
結論から言うと面白い。
原作つきなのですが、原作を読んだこと無いので原作が元々面白いのか、それとも漫画にしたことで面白さが倍増したかは判断しにくいです。
基本的には漫画としての面白さを書いていこうと思います。
天才的なスリの能力を持った高校生ノムラノブオを主人公とし、名門大学へ入学するという計画を実行する物語。
1巻は展開が速い。
とは言っても早すぎるわけではなく、ちょうどいい速さ。
主人公の心情から目的主要人物の登場と、テンポがいい。
高校生という青春真っ只中の彼らの心情は、誰かしらどこか共感できると思う。
それをうまく描き、延長線上として彼らの壮大な計画は実行されるのです。
要するに、いやいやありえねぇー・・・という感覚は起こさずすんなりと物語に入り込めて共感できるというもの。
例えば、ノムラが母親を殺す(妄想で)シーンは展開が妙にリアルで、不可抗力でありながらも納得してしまう展開。
そして一番の見所はスリのシーンです。
絵として描くには、盗む前と盗んだ後を描けばいいだけ。
しかし、時間の流れをゆっくりと描き緊張感のあるスリを描いているこの漫画は、まるで自分がノムラになったと錯覚するほど。
バレるんじゃないか、という生々しさをうまく描ききってると思えます。
成功したら、なんだか妙に嬉しく安心してしまうのです。
しかし結果的にスウガクにバレてしまうのですが、バレた時のノムラの心情は読者も共感できる。
何から何まで共感できてしまう話の完成度はやはり原作あってなのかもしれません。
そして、プラス絵としての展開の描き方がうまいからこそ、漫画としての面白さがあるのだと思います。
1巻はほんの序章。
1巻で面白いと感じたのなら読み続けて損は無いでしょう。
スパイクヒルズ面白いと思う方はクリック!
(FC2ブログランキング)